ツアーの流れ
ブルーレースのツアーの流れをご説明します。
- 送迎
ツアー出発30分前~15分前に宿へお迎えに上がります。
海のツアーの場合は水着を着用の上、着替えやすい服装でお待ちください。持ち物の再確認をお願いします。 - 集合~出発
海のツアーの場合は、船着場から乗船~出発となります。
森・山のツアーは送迎車で出発地に向かいます。 - ツアー中
海のツアーではイルカを探しながら父島周辺の海を移動します。ドルフィンスイムやホエールウォッチングをお楽しみいただきます。
途中波が静かな場所で休憩します。休憩中もスノーケリングやシーカヤックなどを体験できます。
森・山のツアーでは目的地まで移動しながら、小笠原の固有種や歴史などについてレクチャーします。 - ツアー終了~送迎
ツアー終了後は宿までお送りいたします。忘れ物がございませんよう確認をお願いします。
船の一日ツアー モデルコース
1. お迎え
おはようございます!
朝8:10~8:30頃、お迎えにうかがいます。お宿の外に出てお待ち下さい。泳がれる方は服の下に水着を着用しておいて下さい。
1日コースでは各自お昼ご飯を準備していただいてます。お宿でお弁当を用意していただくか、船に向かう途中お店に寄って買っていくこともできます。飲み物はホット&コールドドリンク付きです。
2. 水中3点セットの確認
(レンタルの場合)乗船前に水中3点セット(マスク、足ヒレ、スノーケル)のサイズを確認していただきます。3点セットは数に限りがありますので申し訳ありませんが先着順とさせていただいてます。
また足ヒレは18~28cmをご用意できますがそれ以外のサイズは途中レンタルできるお店に寄って行きますのでお申し出下さい。
3. 乗船名簿&お支払い
出発前に乗船名簿のご記入とお支払いをお願いいたします。
お支払いは現金のみとさせていただいてます。
4. 乗船
名簿の記入とお支払いが済みましたら乗船していただきます。
各自ご自分の荷物の整理をしていただき、水中3点セットは備え付けのカゴの中へ、濡れて困るものは荷物入れの中に収納いていただきます。
その後、船の設備のご案内、本日のツアーコースのご案内、諸注意、船長のご挨拶、イルカクジラのウォッチングに関するお願いなどご案内したのち、水中3点セットを初めて使う方がいらっしゃれば付け方、使い方をレクチャーいたします。
さあ、皆様の準備も整ったようですから出港します!
5. ウォッチング
二見湾の中でもハシナガイルカ、ハンドウイルカに出会えることがあります。ハシナガイルカの場合は基本的に船上からのウォッチングを行います。
6. ドルフィンスイム
ツアーがスタートしたばかりの二見湾内または湾口でドルフィンスイム対象のハンドウイルカ達に出会うこともあります。
泳ぎなれた方、リピーターさんにとっては嬉しい限りですが水中3点セットの使い方、スノーケリングの練習をまだされていない方にとってはあまりに突然な出会いです。
穏やかな湾内はドルフィンスイムにとっては最適です。是非ツアーのスタートから素敵な出会いを満喫していただきたいです!
7. 南島上陸
ブルーレースでは泳がずに上陸できます。南島での滞在時間は1時間ほどです。鮫池、扇池、陰陽池、ネムリブカ、ヒロベソカタマイマイなど貴重な自然環境を東京都認定自然ガイドが丁寧に解説しながらご案内します。(東尾根への登坂は環境保護のため行わないことがあります。)また海況、潮位の関係で午前ではなく午後に上陸することもあります。
8. お昼休憩
波静かな入り江などでお昼休憩を取ります。このとき体験シーカヤックを行います。カヤックでないと行けない海蝕洞や人が滅多に上陸しないビーチへもご案内いたします(状況により行えない場合もあります)。
9. スノーケリング&帰港
午後も父島の南側西側でイルカを探します。またスノーケリングポイントでスノーケリングをお楽しみいただきます。スノーケリングポイントは兄島瀬戸海中公園、兄島吐出、ジョンビーチ、天の浦など、その日の海洋状況によって違います。
16時に帰港予定です。港からお宿までお送りいたします。
ありがとうございました!
安心してドルフィンスイムを楽しんでいただくために、おがさわら丸入港日にスノーケリング講習を行なっています。スノーケリングをしたことがない方でドルフィンスイムを希望される方は是非ご参加下さい。
(ビーチでの講習です。船には乗りません。催行しない時期もあります。ツアー予定をご確認下さい)
注意事項
小笠原のイルカは野生動物です。簡単に会えることもあれば1日中探し回って会えないこともあります。また南島は午後に上陸することもありますが気象海象または条例によっては上陸できないこともあります。
世界自然遺産登録後、高齢者の遊泳、入水による事故が増えています。
申し訳ありませんがスノーケリング経験の少ない概ね60歳以上の方はスノーケリング講習を受講していただけない場合、ドルフィンスイムをお断りしています。
※ ブルーレースではマッコウクジラウォッチングは行っておりません。
ツアーでは気象海象状況によっては予告なしに内容が変更される場合もありえます。
安全第一にツアーを行っていきますのでご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。